検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文字をつくる9人の書体デザイナー 鳥海修 杉本幸治 鈴木功 西塚涼子 大平善道 片岡朗 小林章 小宮山博史 小塚昌彦    

著者名 雪 朱里/著
著者名ヨミ ユキ,アカリ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000406534
書誌種別 図書(日本語)
著者名 雪 朱里/著
著者名ヨミ ユキ,アカリ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2010.6
ページ数 159p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-416-81038-5
分類記号 727.8
レタリング 活字 写植 フォント
書名 文字をつくる9人の書体デザイナー 鳥海修 杉本幸治 鈴木功 西塚涼子 大平善道 片岡朗 小林章 小宮山博史 小塚昌彦    
書名ヨミ モジ オ ツクル キュウニン ノ ショタイ デザイナー
内容紹介 私たちの思いを伝えるのに不可欠な「文字」をつくっている人々がいる。9人の書体デザイナーへのインタビューを中心に、文字への思い、書体のつくりかた、組み見本など、書体誕生の背景を紹介。
著者紹介 1971年生まれ。印刷会社の企画編集部門、月刊『販促会議』編集長を経て、フリーランスライター・編集者。デザイン、文字の分野をはじめ、ものづくりに関わる人々への取材執筆活動を行う。
日本語



目次


内容細目表:

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0171104441一般図書727/ユ/自動書庫 帯出可在庫中 
2 生涯学習 0171106875一般図書727/ユ/地区開架 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
727.8 727.8
レタリング 活字 写植 フォント
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。