検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

木製品から考える地域社会 弥生から古墳へ    

著者名 樋上 昇/著
著者名ヨミ ヒノウエ ノボル
出版者 雄山閣
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000401393
書誌種別 図書(日本語)
著者名 樋上 昇/著
著者名ヨミ ヒノウエ ノボル
出版者 雄山閣
出版年月 2010.5
ページ数 283p 図版16p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-639-02139-1
分類記号 210.27
遺跡・遺物-日本 弥生式文化 日本-歴史-大和時代 木製品
書名 木製品から考える地域社会 弥生から古墳へ    
書名ヨミ モクセイヒン カラ カンガエル チイキ シャカイ
内容紹介 日本列島の出土木製品の変遷・系譜関係を明確化し、樹種同定・植生などの膨大なデータを詳細に分析。首長の実態や専業工人の存在を追究し、弥生・古墳時代の地域社会を描きながら、階層化について新視点を打ち出す。
著者紹介 1964年奈良市生まれ。首都大学東京にて博士(考古学)学位取得。(公益)愛知県教育・スポーツ振興財団愛知県埋蔵文化財センター調査研究専門員。
日本語



目次


内容細目表:

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0171090889一般図書210.2/ヒ/4階一般 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
210.27 210.27
遺跡・遺物-日本 弥生式文化 日本-歴史-大和時代 木製品
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。