検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

企業メセナの理論と実践 なぜ企業はアートを支援するのか  文化とまちづくり叢書  

著者名 菅家 正瑞/監修・編
著者名ヨミ カンケ マサミツ
出版者 水曜社
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000383125
書誌種別 図書(日本語)
著者名 菅家 正瑞/監修・編   佐藤 正治/編
著者名ヨミ カンケ マサミツ サトウ,ショウジ
出版者 水曜社
出版年月 2010.3
ページ数 301p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-88065-237-5
分類記号 335.13
メセナ
書名 企業メセナの理論と実践 なぜ企業はアートを支援するのか  文化とまちづくり叢書  
書名ヨミ キギョウ メセナ ノ リロン ト ジッセン
内容紹介 バブル経済崩壊後に見られた企業メセナブーム衰退の中、その必要性を認識していた企業はメセナを続け本質を探ってきた。そんな企業メセナの今と未来を、研究者・実務者それぞれの視点から考察・報告する。
日本語



目次


内容細目表:

内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 企業はなぜ社会貢献をするのか 菅家 正瑞/著
2 企業はなぜメセナをするのか 菅家 正瑞/著
3 企業メセナを哲学する 岡部 勉/著 岡部 由紀子/著
4 音楽史から企業メセナを考える 木村 博子/著
5 「企業メセナ」再考 太下 義之/著
6 野村グループのCSRと社会貢献 山川 敦子/著
7 企業はなぜ美術館を持つのか? 大室 康一/著
8 舞台芸術にとってメセナとは 高萩 宏/著
9 企業メセナは音楽家を成長させる 大室 晃子/著
10 東京フィル・サポーターズメセナの流儀 池田 卓夫/著
11 メセナは見返りを求める 佐藤 正治/著
12 NPOは企業メセナの潤滑油 古賀 弥生/著
13 企業メセナと音楽教育 加納 暁子/著
14 聴衆と企業メセナ 片倉 康行/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0171045867一般図書335.1/キ/自動書庫 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
335.13 335.13
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。