検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

名ばかり大学生 日本型教育制度の終焉  光文社新書  

著者名 河本 敏浩/著
著者名ヨミ カワモト トシヒロ
出版者 光文社
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000340278
書誌種別 図書(日本語)
著者名 河本 敏浩/著
著者名ヨミ カワモト トシヒロ
出版者 光文社
出版年月 2009.12
ページ数 197p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-334-03539-6
分類記号 372.107
日本-教育
書名 名ばかり大学生 日本型教育制度の終焉  光文社新書  
書名ヨミ ナバカリ ダイガクセイ
内容紹介 「ゆとり教育」だから「学力が下がった」のか? 大学生とは名ばかりの、まったく勉強をしないまま大学を卒業していく大量の学生の存在を媒介に、戦後60年以上にわたって作り上げられてきた日本型教育制度の終焉を見通す。
著者紹介 1967年愛知県生まれ。同志社大学大学院文学研究科新聞学専攻修士課程修了。全国学力研究会理事長。東進ハイスクール講師。著書に「誰がバカをつくるのか?」など。
日本語



目次


内容細目表:

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 生涯学習 0170956973一般図書M372/カ/シンショ地区開架 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
372.107 372.107
日本-教育
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。