蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アジア海賊版文化 「辺境」から見るアメリカ化の現実 光文社新書
|
著者名 |
土佐 昌樹/著
|
著者名ヨミ |
トサ マサキ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2008.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000207067 |
書誌種別 |
図書(日本語) |
著者名 |
土佐 昌樹/著
|
著者名ヨミ |
トサ マサキ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2008.12 |
ページ数 |
234p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-334-03486-3 |
ISBN |
978-4-334-03486-3 |
分類記号 |
361.5
|
|
文化 アジア(東部) 著作権 |
書名 |
アジア海賊版文化 「辺境」から見るアメリカ化の現実 光文社新書 |
書名ヨミ |
アジア カイゾクバン ブンカ |
内容紹介 |
メディアと人の移動は、密接に関わり合いながら複雑な運動を人類史にもたらしている。それらがアジアにどのような意識の変革を生むのか。「アメリカ化」「海賊行為」「公共圏」の3つをキーワードに考察する。 |
著者紹介 |
1958年愛知県生まれ。大阪大学人間科学部大学院博士課程修了。国士舘大学21世紀アジア学部教授。文化人類学専攻。著書に「インターネットと宗教」「変わる韓国、変わらない韓国」など。 |
|
日本語 |
目次
内容細目表:
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
№ |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0170670822 | 一般図書 | M361.5/ト/シンショ | 自動書庫 | 帯出可 | 在庫中 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
東京都文化財総合目録 :…令和7年度
東京都教育庁地域…
世界無形文化遺産データ…2025年版
古田 陽久/著,…
よくわかる文化人類学
綾部 恒雄/編,…
「図書館・書店なし」256町村 全…
日本とフランスのカワイイ文化論 :…
高馬 京子/著
書店振興 官民で 読売新聞社・講談…
文化財保存環境学
三浦 定俊/著,…
海を渡った「後藤新平文庫」 旧蔵書…
鈴木 玲子
著作権関係法令実務提要2-2
著作権法令研究会…
著作権法入門
島並 良/著,上…
<動物をえがく>人類学 : 人はな…
山口 未花子/編…
北東・中央アジア民族百科事典
ジェームズ・B.…
著作権法入門2024-2025
文化庁/編著
東京外国語大学 サークル「くりふ」…
上野 創
川田順造さん死去 90歳 文化人類…
川田順造さん死去 90歳 文化人類…
自分のあたりまえを切り崩す文化人類…
箕曲 在弘/著
著作権法
岡村 久道/著
刑務所文化祭 大にぎわい 府中 「…
府中刑務所で文化祭 漫画「刃牙」T…
平山 亜理
府中刑務所内を見学 3日に文化祭 …
日本書紀と東アジア考古学
門田 誠一/著
図書館員が知りたい著作権80問
日本図書館協会著…
博物館資料保存論
石崎 武志/編著
縄文文明と中国文明
関 裕二/著
文化財が語る日本の歴史社会・文化編
會田 康範/編,…
ゼロからの著作権 : 学校・社会・…
宮武 久佳/著
日韓の未来図 : 文化への熱狂と外…
小針 進/著,大…
青銅器が変えた弥生社会 : 東北ア…
中村 大介/著
世界無形文化遺産データ…2024年版
古田 陽久/著,…
ひっくり返す人類学 : 生きづらさ…
奥野 克巳/著
書店×図書館=読書文化 店頭で本貸…
谷野 哲郎
60分でわかる!最新著作権超入門
STORIA法律…
文房具の考古学 : 東アジアの文字…
山本 孝文/著
みんなで学ぼう学校教育と著作権 :…
森田 盛行/著
文化財の保護第57号
東京都教育庁地域…
図書館・出版社・書店 連携し活字文…
塩入 彩
学校のための著作権マニュアル : …
西田 光昭/編著…
Q&Aで読む弥生時代入門
寺前 直人/編,…
小学生のうちから知っておきたい著作…
宮武 久佳/著,…
自治体行政における文化専門職のガバ…
熊田 知晃/著
チョコレートを食べたことがないカカ…
木下 理仁/著
文化財が語る日本の歴史政治・経済編
會田 康範/編,…
茶道の文化経済学
太田 直希/著
東京考古42
中村 新之介/編…
Q&Aで読む縄文時代入門
山田 康弘/編,…
調査されるという迷惑 : フィール…
宮本 常一/著,…
世界史のなかの沖縄返還
成田 千尋/著
新・東アジアの開発経済学
大野 健一/著,…
人類学者のレンズ : 「危機」の時…
松村 圭一郎/著…
前へ
次へ
前のページへ