検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

瀬名秀明ロボット学論集     

著者名 瀬名 秀明/著
著者名ヨミ セナ ヒデアキ
出版者 勁草書房
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000205339
書誌種別 図書(日本語)
著者名 瀬名 秀明/著
著者名ヨミ セナ ヒデアキ
出版者 勁草書房
出版年月 2008.12
ページ数 12,513p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-326-10185-6
分類記号 548.3
ロボット SF
書名 瀬名秀明ロボット学論集     
書名ヨミ セナ ヒデアキ ロボットガク ロンシュウ
内容紹介 現実の科学技術と空想の物語が相互作用しながら、らせん構造のように発展した希有な文化的背景を持つロボット。ヒトとロボットの境界とは何か? ロボット社会は必然か? 瀬名秀明のロボット学に関する近年の考察を収録。
著者紹介 1968年静岡県生まれ。東北大学大学院薬学研究科修了。薬学博士。東北大学機械系特任教授。日本薬学会・日本推理作家協会ほか所属。著書に「パラサイト・イヴ」など。
日本語



目次


内容細目表:

内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 SFとロボティクス
2 「ロボット学」の新たな世紀へ
3 『デカルトの密室』特別講義
4 オリジナルとコピーのはざまで
5 『デカルトの密室』 二一世紀本格 クイーン
6 ためらい迷うロボット
7 <境界知>とVR
8 「未来からの声」が聞こえるか?
9 ロボット共存社会とヒューマニティ
10 呼吸と生命と物語について

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0170485882一般図書548/セ/3階一般 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

瀬名 秀明
2008
548.3 548.3
ロボット SF
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。