検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国会会議録を使った日本語研究     

著者名 松田 謙次郎/編
著者名ヨミ マツダ ケンジロウ
出版者 ひつじ書房
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000146475
書誌種別 図書(日本語)
著者名 松田 謙次郎/編
著者名ヨミ マツダ ケンジロウ
出版者 ひつじ書房
出版年月 2008.5
ページ数 14,272p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-89476-299-2
分類記号 810.26
日本語-歴史 会議録
書名 国会会議録を使った日本語研究     
書名ヨミ コッカイ カイギロク オ ツカッタ ニホンゴ ケンキュウ
内容紹介 国会会議録というデータを使って、言語学に何ができるのか。語彙論、形態論、統語論、社会言語学、談話分析、方言学、自然言語処理など、日本語研究の様々な分野の研究者が結集し、検討する。
著者紹介 神戸松蔭女子学院大学文学部英語英米文学科教授。
日本語



目次


内容細目表:

内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 国会会議録検索システム総論 松田 謙次郎/著
2 国会会議録はどれほど発言に忠実か? 松田 謙次郎/ほか著
3 連体修飾となる《具体》について 荒尾 禎秀/著
4 国会会議録における行政分野の外来語 茂木 俊伸/著
5 東京出身議員の発話に見る「ら抜き言葉」の変異と変化 松田 謙次郎/著
6 「が の」交替における個人内変化の研究 南部 智史/著
7 国会会議録によるさ入れ言葉の分析 佐野 真一郎/著
8 国会「討論」における反対意見表明 薄井 良子/著
9 国会会議録における気づかない方言 香月 真由美/著
10 自然言語処理での国会会議録の利用 山本 和英/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0170321228一般図書810/コ/4階一般 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
日本語-歴史 会議録
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。