検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

瞼の母   長谷川伸傑作選  

著者名 長谷川 伸/著
著者名ヨミ ハセガワ シン
出版者 国書刊行会
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000132060
書誌種別 図書(日本語)
著者名 長谷川 伸/著
著者名ヨミ ハセガワ シン
出版者 国書刊行会
出版年月 2008.5
ページ数 344p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-336-05023-6
分類記号 912.6
書名 瞼の母   長谷川伸傑作選  
書名ヨミ マブタ ノ ハハ
内容紹介 番場の忠太郎は、5つの時に生き別れた母親をたずねる旅をつづけていた-。不朽の名作「瞼の母」のほか、「沓掛時次郎」「一本刀土俵入」「雪の渡り鳥」など傑作戯曲を全7篇収録。
著者紹介 1884〜1963年。横浜生まれ。横浜新聞社に入社、都新聞に転じ、かたわら創作を開始。菊池寛に認められ「夜もすがら検校」によって文壇の地位を築く。著書に「荒木又右衛門」など。
日本語



目次


内容細目表:

内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 瞼の母
2 沓掛時次郎
3 一本刀土俵入
4 雪の渡り鳥
5 中山七里
6 勘太郎月の唄
7 直八子供旅

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0170270672一般図書912.6/ハ/3階一般 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長谷川 伸
2008
912.6 912.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。