検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シリーズことばの世界  第2巻  かたる 

著者名 日本口承文芸学会/編
著者名ヨミ ニホン コウショウ ブンゲイ ガッカイ
出版者 三弥井書店
出版年月 2008.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000092415
書誌種別 図書(日本語)
著者名 日本口承文芸学会/編
著者名ヨミ ニホン コウショウ ブンゲイ ガッカイ
出版者 三弥井書店
出版年月 2008.1
ページ数 238p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8382-3161-4
分類記号 388
口承文芸
書名 シリーズことばの世界  第2巻  かたる 
書名ヨミ シリーズ コトバ ノ セカイ
内容紹介 「語る」「話す」「歌う」など、ことばによる芸術を、やさしく解説する「ことばの世界」シリーズ。第2巻は、昔話や語り物などの「語り」の内容や歴史、語り手などの特性を、日本や世界の昔話、語り物から総合的に読み解く。
日本語



目次


内容細目表:

内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 昔話とは何か 花部 英雄/著
2 アイヌの昔話 中川 裕/著
3 南島の昔話 福田 晃/著
4 日本の語り物 阿部 幹男/著
5 奥浄瑠璃 松本 孝三/著
6 アイヌの語り手 萩中 美枝/著
7 語り部の育成 佐藤 誠輔/著
8 再話 吉沢 和夫/著
9 浪曲 真鍋 昌賢/著
10 動物の昔話 中村 とも子/著
11 昔話の語り手 野村 敬子/著
12 観光と昔話 川森 博司/著
13 昔話の形態学 樋口 淳/著
14 古典説話と昔話 徳田 和夫/著
15 昔話の中の狼 菱川 晶子/著
16 説教と昔話 関根 綾子/著
17 盲僧と昔話 宮地 武彦/著
18 現代の昔語り 杉浦 邦子/著
19 グリムの昔話 間宮 史子/著
20 西アフリカの昔話 江口 一久/著
21 中国の昔話 千野 明日香/著
22 韓国の語り手 依田 千百子/著
23 ロシアの語り手 齋藤 君子/著
24 吟遊詩人 櫻井 美紀/著
25 世界の愚か村話 高木 昌史/著
26 世界の絵姿女房 三浦 俊介/著
27 日中の昔話 立石 展大/著
28 台湾統治と昔話 伊藤 龍平/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0170107122一般図書388/シ/24階一般 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
388 388
口承文芸
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。