検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

朝鮮王朝時代の世界観と日本認識     

著者名 河 宇鳳/著
著者名ヨミ カ ウホウ
出版者 明石書店
出版年月 2008.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000092120
書誌種別 図書(日本語)
著者名 河 宇鳳/著   金 両基/監訳   小幡 倫裕/訳
著者名ヨミ カ ウホウ キン リョウキ オバタ,ミチヒロ
出版者 明石書店
出版年月 2008.1
ページ数 481p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7503-2678-8
分類記号 221.05
朝鮮-歴史-李朝時代 朝鮮-対外関係-日本-歴史
書名 朝鮮王朝時代の世界観と日本認識     
書名ヨミ チョウセン オウチョウ ジダイ ノ セカイカン ト ニホン ニンシキ
内容紹介 朝鮮時代の対外認識の構造と推移、事大交隣体制のもとでの日本と対馬に対する認識について詳述。朝鮮時代前期と後期、そして開港期に分けて分析し、各時期別の特徴と推移を考察する。
著者紹介 1953年生まれ。西江大学校大学院史学科博士課程修了。文学博士。全北大学校人文学部教授、国史編纂委員会委員。専攻は朝鮮時代韓日関係史。著書に「朝鮮実学者の見た近世日本」など。
日本語



目次


内容細目表:

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0170108419一般図書221/ハ/4階一般 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

河 宇鳳 金 両基 小幡 倫裕
2008
221.05 221.05
朝鮮-歴史-李朝時代 朝鮮-対外関係-日本-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。