検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

貨幣の日本史   朝日選書  

著者名 東野 治之/著
著者名ヨミ トウノ ハルユキ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1997.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000018322
書誌種別 図書(日本語)
著者名 東野 治之/著
著者名ヨミ トウノ ハルユキ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1997.3
ページ数 275,8p
大きさ 19cm
分類記号 337.21
貨幣-日本
書名 貨幣の日本史   朝日選書  
書名ヨミ カヘイ ノ ニホンシ
内容紹介 貨幣は単に経済だけでなく、広く社会、文化に関する豊かな情報を秘めている。銅銭を輸入し紙幣を拒否した日本、中国銭・永楽通宝の文字は日本僧の筆蹟、世界史を動かした日本銀など、貨幣から日本史を見る。
著者紹介 1946年西宮市生まれ。大阪市立大学大学院修士課程修了。現在、大阪大学文学部教授。著書に「正倉院文書と木簡の研究」「日本古代木簡の研究」「木簡が語る日本の古代」「正倉院」など。
日本語



目次


内容細目表:

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0149466906一般図書337/ト/4階一般 帯出可貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
337.21 337.21
貨幣-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。