検索結果書誌詳細
一口坂を、なぜイモアライ坂と読むのか 東京地名考 筒井 功/著
- 著者名
- 河出書房新社 東京 2025.10 20cm 207p ¥¥2700
- 出版者
- 分類:F291.3
書誌詳細
-
内容紹介
-
東京には魅力と謎に満ちた地名がたくさんある。山手線、都心部、中央線、下町、武蔵野、奥多摩、伊豆諸島の島々など、東京都全域の気になる地名を正面から考える。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000002143368
-
書誌種別
-
図書(日本語)
-
著者名
-
筒井 功/著
-
著者名ヨミ
-
ツツイ イサオ
-
出版者
-
河出書房新社
-
出版年月
-
2025.10
-
ページ数
-
207p
-
大きさ
-
20cm
-
ISBN
-
4-309-23171-6
-
分類記号
-
F291.3
00
D3
-
書名
-
一口坂を、なぜイモアライ坂と読むのか 東京地名考
-
書名ヨミ
-
イモアライザカ オ ナゼ イモアライザカ ト ヨム ノカ
-
副書名
-
東京地名考
-
副書名ヨミ
-
トウキョウ チメイコウ
-
-
-
著者紹介
-
高知市生まれ。民俗研究者。元・共同通信社記者。旅の文化賞受賞。著書に「猿まわし被差別の民俗学」「サンカの起源」など。
-
件名1
-
東京都
資料情報
1
- 所蔵館
- 中央
- 資料種別
- 地域資料
- 配架場所
- 4階地域
- 状態
- 在庫中
- 資料番号
- 0177639226
- 請求記号
- F291.3/00/ツ
- 帯出区分
- 帯出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。