検索結果書誌詳細
戦後史のなかの日本社会党 その理想主義とは何であったのか 中公選書 161 原 彬久/著
- 著者名
- 中央公論新社 東京 2025.10 20cm 340p ¥¥2400
- 出版者
- 分類:315.1
書誌詳細
-
内容紹介
-
戦後の結党、55年体制の確立、反安保闘争、構造改革と派閥抗争、そして崩落へ-。日本社会党の理想主義は、この国の野党勢力が敗北を続ける源流でもあったのか。日本社会党を通して、戦後日本の歩みと全体像をみつめる。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000002140399
-
書誌種別
-
図書(日本語)
-
著者名
-
原 彬久/著
-
著者名ヨミ
-
ハラ ヨシヒサ
-
出版者
-
中央公論新社
-
出版年月
-
2025.10
-
ページ数
-
340p
-
大きさ
-
20cm
-
ISBN
-
4-12-110163-1
-
分類記号
-
315.1
-
書名
-
戦後史のなかの日本社会党 その理想主義とは何であったのか 中公選書
-
書名ヨミ
-
センゴシ ノ ナカ ノ ニホン シャカイトウ
-
副書名
-
その理想主義とは何であったのか
-
副書名ヨミ
-
ソノ リソウ シュギ トワ ナンデ アッタ ノカ
-
-
-
著者紹介
-
北海道釧路市生まれ。早稲田大学第一政経学部卒業。東京国際大学名誉教授。法学博士。著書に「戦後日本と国際政治」「日米関係の構図」など。
-
件名1
-
日本社会党
-
叢書名
-
中公選書
資料情報
1
- 所蔵館
- 中央
- 資料種別
- 一般図書
- 配架場所
- 新e57 C-3
- 状態
- 在庫中
- 資料番号
- 0177630829
- 請求記号
- 315/ハ/
- 帯出区分
- 帯出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。