検索結果書誌詳細
宮本常一瀬戸内文化誌 宮本 常一/著
- 著者名
- 八坂書房 東京 2025.7 20cm 411p ¥¥2800
- 出版者
- 分類:F217
書誌詳細
-
内容紹介
-
宮本常一にとって終生のテーマであった「瀬戸内海の研究」。3000もの島々、海上交通の大動脈、瀬戸の船旅、多様な漁業と暮らし、製塩、海賊(村上・大内の抗争)などについて綴る。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000002124764
-
書誌種別
-
図書(日本語)
-
著者名
-
宮本 常一/著
田村 善次郎/編
-
著者名ヨミ
-
ミヤモト ツネイチ タムラ ゼンジロウ
-
出版者
-
八坂書房
-
出版年月
-
2025.7
-
ページ数
-
411p
-
大きさ
-
20cm
-
ISBN
-
4-89694-380-1
-
分類記号
-
F217
10
Z6
-
書名
-
宮本常一瀬戸内文化誌
-
書名ヨミ
-
ミヤモト ツネイチ セトウチ ブンカシ
-
-
-
著者紹介
-
山口県生まれ。大阪府立天王寺師範学校専攻科地理学専攻卒業。民俗学者。日本観光文化研究所所長などを務めた。勲三等瑞宝章受章。著書に「忘れられた日本人」など。
-
件名1
-
瀬戸内海地方-歴史
-
件名2
-
瀬戸内海地方-風俗
資料情報
1
- 所蔵館
- 中央
- 資料種別
- 地域資料
- 配架場所
- 4階地域
- 状態
- 貸出中
- 資料番号
- 0177585726
- 請求記号
- FZ6ミ217/ミ/
- 帯出区分
- 帯出可
- 貸出
- ×
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。