検索結果書誌詳細
茶の湯で使える手びねり茶碗のつくり方 檜垣 青子/著
- 著者名
- 淡交社 京都 2025.6 26cm 80p ¥¥2000
- 出版者
- 分類:751
書誌詳細
-
内容紹介
-
自分だけの茶の湯の「茶碗」をつくってみませんか? 楽焼窯元・桂窯の指導のもと、初心者にもつくれる「手びねり」茶碗のつくり方をわかりやすく解説。基礎編で3種類のつくり方、応用編で代表的な8種類のつくり方を紹介。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000002114052
-
書誌種別
-
図書(日本語)
-
著者名
-
檜垣 青子/著
寄神 崇白/著
-
著者名ヨミ
-
ヒガキ セイシ ヨリガミ ソウハク
-
出版者
-
淡交社
-
出版年月
-
2025.6
-
ページ数
-
80p
-
大きさ
-
26cm
-
ISBN
-
4-473-04669-7
-
分類記号
-
751
-
書名
-
茶の湯で使える手びねり茶碗のつくり方
-
書名ヨミ
-
チャノユ デ ツカエル テビネリ チャワン ノ ツクリカタ
-
-
-
著者紹介
-
京都市生まれ。初代檜垣崇楽の長女。父・崇楽と母方の祖父・寄神崇白に師事。青子号を授かる。
-
件名1
-
陶磁器-技法
-
件名2
-
茶碗
資料情報
1
- 所蔵館
- 西府
- 資料種別
- 一般図書
- 配架場所
- 地区開架
- 状態
- 在庫中
- 資料番号
- 0177558327
- 請求記号
- 751/ヒ/
- 帯出区分
- 帯出可
- 貸出
- ○
2
- 所蔵館
- 生涯学習
- 資料種別
- 一般図書
- 配架場所
- 地区開架
- 状態
- 在庫中
- 資料番号
- 0177566510
- 請求記号
- 751/ヒ/
- 帯出区分
- 帯出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。