検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

消防レスキュー隊員が教えるだれでもできる防災事典     

著者名 タイチョー/著
著者名ヨミ タイチョー
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001866393
書誌種別 図書(日本語)
著者名 タイチョー/著   みぞぐち ともや/イラスト
著者名ヨミ タイチョー ミゾグチ,トモヤ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.8
ページ数 143p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-04-605883-6
分類記号 369.3
災害予防
書名 消防レスキュー隊員が教えるだれでもできる防災事典     
書名ヨミ ショウボウ レスキュー タイイン ガ オシエル ダレデモ デキル ボウサイ ジテン
内容紹介 必ず入れたい防災バッグの中身、カンタン搬送方法、熱中症になったら、電車で火災が起きたら…。消防レスキュー隊員が、災害や事故に「どのように対処すればいいのか」をイラストや写真とともに詳しく解説する。
著者紹介 元大阪市消防局職員、防災アドバイザー。株式会社VITA代表取締役。元レスキュー隊員として、防災YouTubeチャンネル『RESCUE HOUSE』を運営。
日本語



目次


内容細目表:

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0176581726一般図書369.3/タ/4階一般 帯出可在庫中 
2 白糸台  0176590545一般図書369.3/タ/地区開架 帯出可在庫中 
3 西府   0176586089一般図書369.3/タ/地区開架 帯出可在庫中 
4 武蔵台  0176587228一般図書369.3/タ/地区開架 帯出可在庫中 
5 新町   0176586691一般図書369.3/タ/地区開架 帯出可在庫中 
6 住吉   0176584449一般図書369.3/タ/地区開架 帯出可在庫中 
7 是政   0176585545一般図書369.3/タ/地区開架 帯出可在庫中 
8 片町   0176587665一般図書369.3/タ/地区開架 帯出可在庫中 
9 生涯学習 0176585149一般図書369.3/タ/地区開架 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
369.3 369.3
災害予防
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。