蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ここまでわかった自然栽培 農薬と肥料を使わなくても育つしくみ
|
著者名 |
杉山 修一/著
|
著者名ヨミ |
スギヤマ シュウイチ |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2022.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001827037 |
書誌種別 |
図書(日本語) |
著者名 |
杉山 修一/著
|
著者名ヨミ |
スギヤマ シュウイチ |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
179p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-540-21228-4 |
ISBN |
978-4-540-21228-4 |
分類記号 |
615.71
|
|
有機農業 |
書名 |
ここまでわかった自然栽培 農薬と肥料を使わなくても育つしくみ |
書名ヨミ |
ココマデ ワカッタ シゼン サイバイ |
内容紹介 |
「奇跡のリンゴ」の木村リンゴ園、無肥料無農薬の野菜畑・水田で起きていることは何か。肥料を与えない土壌にすむ微生物、水田で働く窒素固定細菌、病気を抑える内生菌などを増やす管理に迫る。 |
著者紹介 |
1955年札幌生まれ。北海道大学農学部卒業。農学博士。弘前大学農学生命科学部教授等を経て退職。専門は植物生態学。著書に「すごい畑のすごい土」など。 |
|
日本語 |
目次
内容細目表:
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
№ |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0176437952 | 一般図書 | 615/ス/ | 新e58 D-1 | 帯出可 | 在庫中 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ひなまつりの夜の秘密 : おはなし…
戸森 しるこ/作…
マンガでわかる雅楽 : 鑑賞ポイン…
遠藤 徹/監修,…
古代日本の儀礼と音楽・芸能 : 場…
平間 充子/著
雅楽のコスモロジー : 日本宗教式…
小野 真龍/著
雅楽事典
小野 亮哉/監修…
美しき雅楽装束の世界
遠藤 徹/著,青…
大研究雅楽と民謡の図鑑
国土社編集部/編
説話と横笛 : 平安京の管絃と楽人
磯 水絵/著
東儀秀樹と雅楽を観よう
小野 幸惠/著,…
雅楽を知る事典
遠藤 徹/著
雅楽「源氏物語」のうたまい
佐藤 浩司/著,…
天皇・将軍・地下楽人の室町音楽史
三島 暁子/著
雅楽を聴く : 響きの庭への誘い
寺内 直子/著
雅楽の<近代>と<現代> : 継承…
寺内 直子/著
雅楽入門
増本 伎共子/著
明治国家と雅楽 : 伝統の近代化 …
塚原 康子/著
雅楽 : 生きた正倉院
宮内庁楽部雅楽の正統
『皇室Our I…
雅楽 : 時空を超えた遙かな調べ
鳥居本 幸代/著
図説雅楽入門事典
芝 祐靖/監修,…
楽家類聚
東儀 俊美/監修…
雅楽
雅楽壱具
林 陽一/写真,…
東儀秀樹/天と地と空-1000年の…
岩沢 清/演出,…
雅楽 : 僕の好奇心
東儀 秀樹/著
雅楽入門
増本 伎共子/著
雅楽への招待
東儀 俊美/監修
雅楽神韻 : 天上の舞・宇宙の楽
東儀 俊美/著
雅楽がわかる本 : 千年の楽家が伝…
安倍 季昌/著
雅 (みやび):(雅楽) : 慶祝…
日本雅楽会
大和朝廷の秘歌
多 忠麿,東京楽…
雅楽名曲集
宮内庁 式部職
雅楽への招待.実用編
東京楽所
雅楽事典
東儀 信太郎
雅楽事典
東儀 信太郎
雅楽
宮内庁式部職楽部…
雅楽
宮内庁 式部職
雅楽 秋庭歌 一具
武満 徹,東京楽…
源氏物語の音楽
金田一 春彦,谷…
雅楽「越天楽」三調
宮内庁 式部職
雅楽:PCM録音による
東京楽所
雅楽の世界:<越天楽・蘭陵王>
東京楽所
星の輪: 笙の世界
宮田 まゆみ
祭り太鼓 : 日本の響 2
和太鼓 : 日本の響 1
残波大獅子太鼓 : 日本の響 3
雅道 笛の世界 2-1
芝 祐靖
雅道 笛の世界 2-2
芝 祐靖
神遊びの里 : 越後・西頸城三大舞…
土田 孝雄/著
雅楽への招待
押田 良久/著
前へ
次へ
前のページへ