蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
筆ペンで書くゆる文字季節のあいさつ 十二支の年賀状と、気持ちを届けるはがき
|
著者名 |
宇田川 一美/著
|
著者名ヨミ |
ウダガワ カズミ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2020.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001696635 |
書誌種別 |
図書(日本語) |
著者名 |
宇田川 一美/著
|
著者名ヨミ |
ウダガワ カズミ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
141p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-416-62069-4 |
分類記号 |
728
|
書名 |
筆ペンで書くゆる文字季節のあいさつ 十二支の年賀状と、気持ちを届けるはがき |
書名ヨミ |
フデペン デ カク ユルモジ キセツ ノ アイサツ |
副書名 |
十二支の年賀状と、気持ちを届けるはがき |
副書名ヨミ |
ジュウニシ ノ ネンガジョウ ト キモチ オ トドケル ハガキ |
内容紹介 |
ゆる文字とは、筆ペンで書くゆる〜い文字。伝えたい気持ちや用途に合わせた雰囲気にできるゆる文字で、はがきを書いてみませんか。十二支の年賀状、旅先からのメッセージなど、そのまま真似できる218の作例を紹介します。 |
著者紹介 |
1970年東京生まれ。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒業。フリーで雑貨や文房具の企画・デザイン、書籍やワークショップを通して手作り雑貨の提案などを行う。 |
件名1 |
書道
|
件名2 |
書簡文
|
件名3 |
葉書
|
目次
内容細目表:
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
№ |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0175661677 | 一般図書 | 728/ウ/ | 3階一般 | 帯出可 | 貸出中 |
× |
2 |
西府 | 0175665892 | 一般図書 | 728/ウ/ | 地区開架 | 帯出可 | 在庫中 |
○ |
3 |
新町 | 0175742790 | 一般図書 | 728/ウ/ | 地区開架 | 帯出可 | 在庫中 |
○ |
4 |
住吉 | 0175664655 | 一般図書 | 728/ウ/ | 地区開架 | 帯出可 | 在庫中 |
○ |
5 |
是政 | 0175681642 | 一般図書 | 728/ウ/ | 地区開架 | 帯出可 | 在庫中 |
○ |
6 |
紅葉丘 | 0175680297 | 一般図書 | 728/ウ/ | 地区開架 | 帯出可 | 在庫中 |
○ |
7 |
片町 | 0175675842 | 一般図書 | 728/ウ/ | 地区開架 | 帯出可 | 貸出中 |
× |
8 |
生涯学習 | 0175673458 | 一般図書 | 728/ウ/ | 地区開架 | 帯出可 | 在庫中 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
読む。生きるための読書
養老 孟司/著
脳は耳で感動する
養老 孟司/著,…
大宮エリーの東大ふたり同窓会
大宮 エリー/著…
日本が心配
養老 孟司/著
生きる仕組み : 虫坊主と心坊主が…
養老 孟司/著,…
養老先生、がんになる
養老 孟司/著,…
人生の壁
養老 孟司/著
生きものを甘く見るな
養老 孟司/著
わからないので面白い : 僕はこん…
養老 孟司/著,…
老人の知恵
田原 総一朗/著…
ファーブルと日本人
養老 孟司/著,…
虫本 : 養老孟司と小檜山賢二 :…
養老 孟司/著,…
「死」を考える
養老 孟司/[著…
時間をかけて考える : 養老先生の…
養老 孟司/著
時間をかけて考える : 養老先生の…
養老 孟司/著
こどもを野に放て! : AI時代に…
春山 慶彦/編著…
中学理科 : 自然の探究3
室伏 きみ子/著…
中学理科 : 自然の探究2
室伏 きみ子/著…
中学理科 : 自然の探究1
室伏 きみ子/著…
せいかつ下
養老 孟司/ほか…
せいかつ上
養老 孟司/ほか…
未来をひらく小学理科6
養老 孟司/ほか…
未来をひらく小学理科5
養老 孟司/ほか…
未来をひらく小学理科4
養老 孟司/ほか…
みらいをひらく小学理科3
養老 孟司/ほか…
「身体」を忘れた日本人
養老 孟司/著,…
なるようになる。 : 僕はこんなふ…
養老 孟司/著,…
生きるとはどういうことか
養老 孟司/著
ヒトの幸福とはなにか
養老 孟司/著
自分は死なないと思っているヒトへ
養老 孟司/著
日本の歪み
養老 孟司/著,…
老い方、死に方
養老 孟司/著
まともバカ : そもそもの始まりは…
養老 孟司/著
ニホンという病
養老 孟司/著,…
老いてはネコに従え
養老 孟司/著,…
日本の進む道 : 成長とは何だった…
養老 孟司/著,…
ものがわかるということ
養老 孟司/著
養老孟司の人生論
養老 孟司/著
養老先生、再び病院へ行く
養老 孟司/著,…
科学のカタチ
養老 孟司/著,…
年寄りは本気だ : はみ出し日本論
養老 孟司/著,…
地球、この複雑なる惑星に暮らすこと
ヤマザキ マリ/…
日本人はどう死ぬべきか?
養老 孟司/著,…
子どもが心配 : 人として大事な三…
養老 孟司/著
<自分>を知りたい君たちへ : 読…
養老 孟司/著
まいにち養老先生、ときどき まる1
養老 孟司/出演
まいにち養老先生、ときどき まる2
養老 孟司/出演
<自分>を知りたい君たちへ : 読…
養老 孟司/著
ヒトの壁
養老 孟司/著
まるありがとう
養老 孟司/著,…
前へ
次へ
前のページへ