検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 13 在庫数 13 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

濱地健三郎の呪える事件簿     

著者名 有栖川 有栖/著
著者名ヨミ アリスガワ アリス
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001550030
書誌種別 図書(日本語)
著者名 松浦 寿輝/著   辻原 登/著   長谷川 櫂/著   小澤 實/著   池澤 夏樹/著
著者名ヨミ マツウラ ヒサキ ツジハラ ノボル ハセガワ カイ オザワ ミノル イケザワ ナツキ
出版者 河出書房新社
出版年月 2019.4
ページ数 235p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-72915-2
ISBN 978-4-309-72915-2
分類記号 911.302
俳句-歴史 詩(日本)-歴史
書名 作家と楽しむ古典 松尾芭蕉/おくのほそ道 与謝蕪村 小林一茶 近現代俳句 近現代詩    
書名ヨミ サッカ ト タノシム コテン
内容紹介 芭蕉・蕪村・一茶、そして近現代詩・俳句の傑作の数々。その魅力や読み方、歴史を紹介。池澤夏樹個人編集の「日本文学全集」で新訳を手掛けた作家たちによる古典案内、第5弾。2018年に開催された連続講義を元に書籍化。
著者紹介 1954年東京生まれ。詩人・小説家。東京大学名誉教授。「花腐し」で芥川賞受賞。
日本語



目次


内容細目表:

内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 リモート怪異
2 戸口で招くもの
3 囚われて
4 伝達
5 呪わしい波
6 どこから

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0176606168一般図書913.6/ア/特e56 D-2帯出可在庫中 
2 白糸台  0176607240一般図書913.6/ア/地区開架 帯出可在庫中 
3 西府   0176608792一般図書913.6/ア/地区開架 帯出可在庫中 
4 武蔵台  0176609212一般図書913.6/ア/地区開架 帯出可在庫中 
5 新町   0176608966一般図書913.6/ア/地区開架 帯出可在庫中 
6 住吉   0176607687一般図書913.6/ア/地区開架 帯出可在庫中 
7 是政   0176608313一般図書913.6/ア/地区開架 帯出可在庫中 
8 紅葉丘  0176607604一般図書913.6/ア/地区開架 帯出可在庫中 
9 四谷   0176610269一般図書913.6/ア/地区開架 帯出可在庫中 
10 押立   0176609972一般図書913.6/ア/地区開架 帯出可在庫中 
11 宮町   0176610434一般図書913.6/ア/地区開架 帯出可在庫中 
12 片町   0176609667一般図書913.6/ア/地区開架 帯出可在庫中 
13 生涯学習 0176607794一般図書913.6/ア/地区開架 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エリック・サティ 高橋 アキ
1988
911.36 911.36
俳句-評釈
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。