蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
歴史と文学 文学作品はどこまで史料たりうるか 小径選書
|
著者名 |
樋口 州男/編著
|
著者名ヨミ |
ヒグチ クニオ |
出版者 |
小径社
|
出版年月 |
2014.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000929548 |
書誌種別 |
図書(日本語) |
著者名 |
樋口 州男/編著
村岡 薫/編著
戸川 点/編著
野口 華世/編著
田中 暁龍/編著
|
著者名ヨミ |
ヒグチ クニオ ムラオカ,カオル トガワ トモル ノグチ ハナヨ タナカ,トシタツ |
出版者 |
小径社
|
出版年月 |
2014.5 |
ページ数 |
248p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-905350-04-0 |
ISBN |
978-4-905350-04-0 |
分類記号 |
F910.2
10
Z6
|
|
日本文学-歴史 日本-歴史 |
|
小野 一之 |
書名 |
歴史と文学 文学作品はどこまで史料たりうるか 小径選書 |
書名ヨミ |
レキシ ト ブンガク |
内容紹介 |
「文学作品と歴史史料を対比させて展開する」「文学作品に描かれた内容から時代性を浮かび上がらせる」等のアプローチ方法を用いて、文学作品を歴史研究の史料として利用することはどこまで可能なのか、その有効性を追求する。 |
|
日本語 |
目次
内容細目表:
№ |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
『風土記』の浦島子伝説と浦島太郎 |
中村 俊之/著 |
|
|
|
2 |
『万葉集』防人歌の虚実 |
小野 一之/著 |
|
|
|
3 |
『日本霊異記』と古代史 |
小倉 慈司/著 |
|
|
|
4 |
『竹取物語』の歴史性 |
皆川 雅樹/著 |
|
|
|
5 |
『菅家後集』と蝦夷交易 |
村岡 薫/著 |
|
|
|
6 |
「尾張国郡司百姓等解文」と『将門記』 |
樋口 州男/著 |
|
|
|
7 |
『伊勢物語』「東下り」の構想 |
小野 一之/著 |
|
|
|
8 |
清少納言と『枕草子』 |
高松 百香/著 |
|
|
|
9 |
『源氏物語』の五節舞姫 |
服藤 早苗/著 |
|
|
|
10 |
『更級日記』からみた受領のくらし |
戸川 点/著 |
|
|
|
11 |
『今昔物語集』にみえる領主と社会 |
守田 逸人/著 |
|
|
|
12 |
『梁塵秘抄』の映し出す世界 |
佐伯 智広/著 |
|
|
|
13 |
『陸奥話記』にみる「歴史と文学」のはざま |
遠藤 祐太郎/著 |
|
|
|
14 |
『山家集』からみる女院とその周辺 |
野口 華世/著 |
|
|
|
15 |
『方丈記』にみる中世の都市災害 |
田中 大喜/著 |
|
|
|
16 |
『平家物語』と史実 |
長村 祥知/著 |
|
|
|
17 |
『沙石集』にみる鎌倉時代の法・裁判・幕府権力 |
下村 周太郎/著 |
|
|
|
18 |
『とはずがたり』にみる遊女への共感と背景 |
野村 育世/著 |
|
|
|
19 |
『徒然草』にみる内乱前夜の社会 |
櫻井 彦/著 |
|
|
|
20 |
『義経記』と中世の江戸 |
田辺 旬/著 |
|
|
|
21 |
『曾我物語』と頼朝 |
岩田 慎平/著 |
|
|
|
22 |
『太平記』から読みとる戦乱と地方武将 |
錦 昭江/著 |
|
|
|
23 |
謡曲と在地伝承 |
樋口 州男/著 |
|
|
|
24 |
時代を映す「桃太郎譚」 |
間瀬 久美子/著 |
|
|
|
25 |
『心中天網島』にみえる「元禄心中ブーム」と幕府の禁制 |
原田 佳伸/著 |
|
|
|
26 |
赤穂事件と『仮名手本忠臣蔵』 |
平井 誠二/著 |
|
|
|
27 |
江戸のベストセラー『文武二道万石通』 |
湯浅 淑子/著 |
|
|
|
28 |
『浮世風呂』にみる江戸の出版文化と広告 |
佐伯 英志/著 |
|
|
|
29 |
百姓一揆と創られる「義民物語」 |
長坂 良宏/著 |
|
|
|
30 |
実録物「中山物語」の展開 |
田中 暁龍/著 |
|
|
|
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
№ |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0172878738 | 一般図書 | 910.2/レ/ | 3階一般 | 帯出可 | 在庫中 |
○ |
2 |
中央 | 0173333535 | 地域資料 | FZ6オ910.2/レ/ | 4階地域 | 帯出可 | 在庫中 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
樋口 州男 村岡 薫 戸川 点 野口 華世 田中 暁龍
江戸に向かう公家たち : みやこと…
田中 暁龍/著
輝資卿記
[日野 輝資/著…
日本中世史入門 : 論文を書こう
秋山 哲雄/編,…
平安時代の政治秩序
戸川 点/著
将門伝説の歴史
樋口 州男/著
平安時代の死刑 : なぜ避けられた…
戸川 点/著
日本中世史入門 : 論文を書こう
秋山 哲雄/編,…
東京都謎解き…武蔵野・多摩・島しょ編
樋口 州男/編著
東京都謎解き散歩23区編
樋口 州男/編著
新編史料でたどる日本史事典
木村 茂光/編,…
西行 : 花と旅の生涯
佐藤 和彦/編,…
図説平清盛
樋口 州男/著,…
検証・日本史の舞台
戸川 点/編,小…
東京の道事典
吉田 之彦/編,…
後鳥羽院のすべて
鈴木 彰/編,樋…
足利尊氏のすべて
櫻井 彦/編,樋…
武者の世の生と死
樋口 州男/著
日本中世内乱史人名事典別巻
佐藤 和彦/編,…
日本中世内乱史人名事典下巻
佐藤 和彦/編,…
日本中世内乱史人名事典上巻
佐藤 和彦/編,…
源義経の大常識
河野 美智子/文…
後醍醐天皇のすべて
佐藤 和彦/編,…
人物伝承事典古代・中世編
小野 一之/編,…
東京山手散歩25コース
仙田 直人/著,…
東京下町散歩25コース
仙田 直人/著,…
北条時宗のすべて
佐藤 和彦/編,…
東アジア交流史事典
樋口 州男/[ほ…
西行のすべて
佐藤 和彦/編,…
東京都の不思議事典下巻
樋口 州男/他編
東京都の不思議事典上巻
樋口 州男/他編
中世の史実と伝承
樋口 州男/著
前へ
次へ
小野 一之 日本文学-歴史 日本-歴史
前のページへ