蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中村好文普通の住宅、普通の別荘
|
著者名 |
中村 好文/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ ヨシフミ |
出版者 |
TOTO出版
|
出版年月 |
2010.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000398421 |
書誌種別 |
図書(日本語) |
著者名 |
中村 好文/著
雨宮 秀也/写真
|
著者名ヨミ |
ナカムラ ヨシフミ アメミヤ ヒデヤ |
出版者 |
TOTO出版
|
出版年月 |
2010.5 |
ページ数 |
319p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-88706-304-4 |
ISBN |
978-4-88706-304-4 |
分類記号 |
527
|
|
住宅建築 別荘 |
書名 |
中村好文普通の住宅、普通の別荘 |
書名ヨミ |
ナカムラ ヨシフミ フツウ ノ ジュウタク フツウ ノ ベッソウ |
内容紹介 |
住み手と二人三脚で多くの住宅をつくりつづける建築家・中村好文が手掛けた15の家を、普段着の暮らしのあるがままを撮った写真、手描きの図面とともに紹介する。中村好文の古い友人ふたりが彼の世界観を語った座談会も収録。 |
著者紹介 |
1948年千葉県生まれ。武蔵野美術大学建築学科卒業。建築家・家具デザイナー。81年レミングハウス設立。日本大学生産工学部居住空間デザインコース教授。吉岡賞、吉田五十八賞特別賞受賞。 |
|
日本語 |
目次
内容細目表:
№ |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
妖怪を展示する |
常光 徹/著 |
|
|
|
2 |
「河童史料」論 |
木場 貴俊/著 |
|
|
|
3 |
河童イメージの変遷 |
香川 雅信/著 |
|
|
|
4 |
肥前渋江氏と河童信仰の形成 |
小馬 徹/著 |
|
|
|
5 |
河童伝説に由来する家伝薬 |
立石 尚之/著 |
|
|
|
6 |
明治の薬業政策と妖怪印の民間薬 |
和田 寛/著 |
|
|
|
7 |
河童死して手を残す |
飯倉 義之/著 |
|
|
|
8 |
合羽坂 |
大島 建彦/著 |
|
|
|
9 |
宮城の「おかっぱ様」 |
小澤 葉菜/著 |
|
|
|
10 |
伝承から見る宮崎県の河童名称 |
三好 周平/著 |
|
|
|
11 |
河童の町おこし |
松村 薫子/著 |
|
|
|
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
№ |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0171819428 | 一般図書 | 527/ナ/ | 予約E-5 | 帯出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ