検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

思川 山谷に生きた女たち 貧困・性・暴力もうひとつの戦後女性史    

著者名 宮下 忠子/著
著者名ヨミ ミヤシタ タダコ
出版者 明石書店
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000443186
書誌種別 図書(日本語)
著者名 宮下 忠子/著
著者名ヨミ ミヤシタ タダコ
出版者 明石書店
出版年月 2010.9
ページ数 294p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7503-3266-6
分類記号 368.2
スラム 女性-伝記
書名 思川 山谷に生きた女たち 貧困・性・暴力もうひとつの戦後女性史    
書名ヨミ オモイガワ サンヤ ニ イキタ オンナタチ
内容紹介 第二次世界大戦時に青春を迎え、敗戦後の混乱をたくましく身をけずって生きぬいてきたひとりの女性と、彼女とほぼ同じ時代に生き、山谷を故郷とした老女たち。彼女たちの生きた証を綴った記録。
著者紹介 1937年生まれ。路上生活者たちへの巡回相談などボランティア活動、執筆活動を精力的に行う。96年「心の賞」受賞。著書に「隔離の里」「山谷日記」など。
日本語



目次


内容細目表:

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0171207624一般図書368/ミ/4階一般 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
368.2 368.2
スラム 女性-伝記
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。