ここから本文です。

テーマ資料一覧

  • 北極ってどんなところですか? 令和7年11月19日の一覧です。 該当件数は 51 件です。
在庫状況
書誌種別 書名▲ 著者 出版者 出版年月 分類 貸出
1
図書日本語
図書日本語
アイスコア   藤井 理行/編著 成山堂書店 2011/03 456.89
2
図書日本語
図書日本語
アイスランド・グリーンランド・北極を知るための65章   小澤 実/編著 明石書店 2016/03 302.3897
3
図書日本語
図書日本語
海の気象がよくわかる本   森 朗/著 枻出版社 2012/03 451.24
4
図書日本語
図書日本語
オーロラの下、北極で働く   松下 隼士/文・写真 雷鳥社 2025/02 297.8
5
図書日本語
図書日本語
オーロラの謎   佐藤 夏雄/共著 成山堂書店 2015/03 451.75
6
図書日本語
図書日本語
オーロラの話をしましょう   赤祖父 俊一/著 誠文堂新光社 2018/03 451.75
7
図書日本語
図書日本語
海洋地球研究船「みらい」とっておきの空と海   柏野 祐二/著 幻冬舎 2014/06 452.2
8
図書日本語
図書日本語
気候変動社会の技術史   ポール・エドワーズ/著 日本評論社 2024/03 451.85 ×
9
図書日本語
図書日本語
極地絶景   クント・フェアラーク/編 グラフィック社 2020/08 297.8
10
図書日本語
図書日本語
極北に駆ける   植村 直己/著 山と渓谷社 2000/07 297.8
11
図書日本語
図書日本語
現代気候変動入門   アンドリュー・E.デスラー/著 名古屋大学出版会 2023/08 519 ×
12
図書日本語
図書日本語
凍る海の不思議   野村 大樹/著 海文堂出版 2021/07 452.4
13
図書日本語
図書日本語
ココが知りたい地球温暖化   国立環境研究所地球システム領域/編 成山堂書店 2025/03 451.85 ×
14
図書日本語
図書日本語
沈んだ大陸   柴 正博/著 幻冬舎メディアコンサルティング 2025/01 455.8 ×
15
図書日本語
図書日本語
進化の法則は北極のサメが知っていた   渡辺 佑基/著 河出書房新社 2019/02 481.7
16
雑誌日本語
雑誌日本語
ジュニアエラ junior AERA   朝日新聞出版
17
図書日本語
図書日本語
世界アシカ・アザラシ観察記   水口 博也/著 東京大学出版会 2023/04 489.59
18
図書日本語
図書日本語
世界の気候と天気のしくみ   今井 明子/著 産業編集センター 2022/06 451.8
19
図書日本語
図書日本語
立川の研究者たち   国立極地研究所/編集 情報・システム研究機構国立極地研究所 2017/09 F402/28/Q0
20
図書日本語
図書日本語
地球温暖化はなぜ起こるのか   真鍋 淑郎/著 講談社 2022/06 451.85
21
図書日本語
図書日本語
天気と海の関係についてわかっていることいないこと   筆保 弘徳/編 ベレ出版 2016/05 451.24
22
図書日本語
図書日本語
ドローン産業応用のすべて [正] 開発の基礎から活用の実際まで 野波 健蔵/編著 オーム社 2018/02 538.6
23
図書日本語
図書日本語
南極と北極   山内 恭/著 丸善出版 2020/12 451.977
24
図書日本語
図書日本語
南極と北極を理解する極域科学入門   神沼 克伊/著 丸善出版 2025/09 450.977 ×
25
図書日本語
図書日本語
南極・北極の気象と気候   山内 恭/著 成山堂書店 2009/02 451.977
26
図書日本語
図書日本語
バイオロギング   内藤 靖彦/共著 成山堂書店 2012/03 481.7
27
図書日本語
図書日本語
必携ドローン活用ガイド   内山 庄一郎/編著 東京法令出版 2018/09 538.6
28
図書日本語
図書日本語
ぶらり北極   酒井 正雄/著 けやき出版 2023/04 297.8
29
図書日本語
図書日本語
分子科学者がやさしく解説する地球温暖化Q&A181   中田 宗隆/著 丸善出版 2024/03 451.85 ×
30
図書日本語
図書日本語
プランクトンは海の語り部   松野 孝平/著 海文堂出版 2020/09 468.6
31
図書日本語
図書日本語
北極が教える未来   時事通信北極取材班/著 時事通信出版局 2025/07 297.8 ×
32
図書日本語
図書日本語
北極がなくなる日   ピーター・ワダムズ/著 原書房 2017/11 452.4
33
図書日本語
図書日本語
北極大異変   エドワード・シュトルジック/著 集英社インターナショナル 2016/04 297.8
34
図書日本語
図書日本語
北極と南極   田邊 優貴子/著 文一総合出版 2015/08 462.77
35
図書日本語
図書日本語
北極と南極の100不思議   神沼 克伊/監修 東京書籍 2003/11 462.77
36
図書日本語
図書日本語
北極と南極の「へぇ〜」くらべてわかる地球のこと   中山 由美/文・写真 学研プラス 2019/08 462.77
37
図書日本語
図書日本語
北極読本   南極OB会編集委員会/編 成山堂書店 2015/11 402.978
38
図書日本語
図書日本語
北極・南極探検の歴史   Maxine Snowden/[著] 丸善出版 2016/12 402.978
39
図書日本語
図書日本語
北極域の研究   北極環境研究コンソーシアム長期構想編集委員会/編 海文堂出版 2024/03 297.8 ×
40
図書日本語
図書日本語
北極海   石原 敬浩/著 PHP研究所 2023/05 319 ×
41
図書日本語
図書日本語
ホッキョクグマ   マイケル・エンゲルハード/著 白水社 2020/08 489.57
42
図書日本語
図書日本語
ホッキョクグマ   アンドリュー・E.デロシェール/著 東京大学出版会 2014/10 489.57 ×
43
図書日本語
図書日本語
ホッキョクグマが教えてくれたこと   寺沢 孝毅/著 ポプラ社 2013/07 297.8
44
図書日本語
図書日本語
北極圏へ   赤祖父 俊一/著 白日社 2006/04 289.1
45
図書日本語
図書日本語
北極圏のサイエンス   赤祖父 俊一/著 誠文堂新光社 2006/12 462.78
46
図書日本語
図書日本語
北極点を越えて   ウォリー,ハーバート/著 朝日新聞社 1970/01 297
47
図書日本語
図書日本語
みんなが知りたい!北極・南極のひみつ   「北極・南極のひみつ」編集室/著 メイツユニバーサルコンテンツ 2023/06 462.77
48
図書日本語
図書日本語
やさしい気候学   仁科 淳司/著 古今書院 2025/05 451.8 ×
49
図書日本語
図書日本語
雪と氷の世界を旅して   植竹 淳/著 東海大学出版部 2016/08 465
50
図書日本語
図書日本語
流氷の世界   青田 昌秋/著 成山堂書店 2013/11 452.4
51
図書日本語
図書日本語
われら北極観測隊   伊藤 一/著 出窓社 1999/08 297.8
前のページへ
ページの先頭へ トップページへ

ここまで本文です。

本文はここまでです。


ページの終わりです。