ここから本文です。

テーマ資料一覧

  • 図書館ご当地シリーズ「東北」令和7年4月1日の一覧です。 該当件数は 90 件です。
在庫状況
書誌種別 書名▲ 著者 出版者 出版年月 分類 貸出
1
図書日本語
図書日本語
会津の風光   竹島 善一/写真・文 国書刊行会 2022/11 748
2
図書日本語
図書日本語
会津物語   赤坂 憲雄/編著 朝日新聞出版 2015/08 382.126
3
図書日本語
図書日本語
会津人が書いた只見線各駅物語   鈴木 信幸/著 言視舎 2024/10 686.2126 ×
4
図書日本語
図書日本語
青森1950-1962   工藤 正市/[撮影] みすず書房 2021/09 748
5
図書日本語
図書日本語
青森・十和田・津軽   実業之日本社 2014/03 291.2
6
図書日本語
図書日本語
青森県近代史略年表   秋田 義信/編著 北の街社 2017/11 212.106 ×
7
図書日本語
図書日本語
青森県謎解き散歩   盛田 稔/編著 新人物往来社 2012/12 291.21
8
図書日本語
図書日本語
青森県の山   いちのへ 義孝/著 山と溪谷社 2017/08 291.21
9
図書日本語
図書日本語
青森県の歴史   長谷川 成一/著 山川出版社 2012/11 212.1
10
図書日本語
図書日本語
青森県の歴史散歩   青森県高等学校地方史研究会/編 山川出版社 2007/05 291.21 ×
11
図書日本語
図書日本語
青森県立畜産学校の明治   堀内 孝/著 教育史料出版会 2023/09 376.48
12
図書日本語
図書日本語
青森県立美術館コンセプトブック   工藤 健志/編集・執筆 スペースシャワーネットワーク 2014/01 706.9
13
図書日本語
図書日本語
秋田   伊藤 俊治/文 亜紀書房 2024/11 291.24
14
図書日本語
図書日本語
秋田   岩田 幸助/著 無明舎出版(発売) 2007/07 212.406
15
図書日本語
図書日本語
秋田の子供はなぜ塾に行かずに成績がいいのか   浦野 弘/[著] 講談社 2009/06 372.124
16
図書日本語
図書日本語
秋田風俗問状答   [那珂 通博/編] 無明舎出版 2016/03 382.124
17
図書日本語
図書日本語
秋田県の山   佐々木 民秀/著 山と溪谷社 2018/07 291.24 ×
18
図書日本語
図書日本語
秋田県の歴史   塩谷 順耳/著 山川出版社 2010/11 212.4
19
図書日本語
図書日本語
秋田県の歴史散歩   秋田県の歴史散歩編集委員会/編 山川出版社 2008/07 291.24 ×
20
図書日本語
図書日本語
秋田城と元慶の乱   熊谷 公男/著 高志書院 2021/06 212.403
21
図書日本語
図書日本語
イザベラ・バードの東北紀行 会津・置賜篇  赤坂 憲雄/著 平凡社 2014/05 291.2 ×
22
図書日本語
図書日本語
茨城県の歴史散歩   茨城県地域史研究会/編 山川出版社 2006/01 291.31
23
図書日本語
図書日本語
岩手謎学漂流記   高橋 政彦/著 エンジェルパサー 2021/09 382.122
24
図書日本語
図書日本語
岩手の民俗と民俗音楽   佐々木 正太郎/著 錦正社 2017/01 388.9122
25
図書日本語
図書日本語
岩手県の山   藤原 直美/著 山と溪谷社 2017/12 291.22 ×
26
図書日本語
図書日本語
岩手県の歴史   細井 計/著 山川出版社 2009/12 212.2
27
図書日本語
図書日本語
岩手県の歴史散歩   岩手県高等学校教育研究会地歴・公民部会歴史部会日本史部会/編 山川出版社 2006/12 291.22 ×
28
図書日本語
図書日本語
おらほのふぐすま   鈴木 渉/写真・文 本の泉社 2023/11 748
29
図書日本語
図書日本語
女わざ   森田 珪子/著 新泉社 2018/10 384.6
30
図書日本語
図書日本語
釜石のいちばん長い日   野田 武則/著 PHP研究所 2024/08 369.31
31
図書日本語
図書日本語
カメラが撮らえた会津戊辰戦争   『歴史読本』編集部/編 新人物往来社 2012/08 210.61
32
図書日本語
図書日本語
「学力日本一」の村   あんばい こう/著 無明舎出版 2018/07 291.24
33
図書日本語
図書日本語
軌道馬車そぞろ歩き   川嶌 柳三/著 22世紀アート 2023/02 212.106
34
図書日本語
図書日本語
KIPUKA   岩根 愛/著 青幻舎 2018/11 748
35
図書日本語
図書日本語
キプカへの旅   岩根 愛/著 太田出版 2019/05 297.6
36
図書日本語
図書日本語
近代・東北アイヌの残影を追って   筒井 功/著 河出書房新社 2023/08 291.2 ×
37
図書日本語
図書日本語
研究者、魚醬と出会う。   白石 哲也/編著 文学通信 2024/03 667.6
38
図書日本語
図書日本語
古代出羽国の対蝦夷拠点 払田栅跡   吉川 耕太郎/著 新泉社 2024/03 210.3 ×
39
図書日本語
図書日本語
古代東北統治の拠点・多賀城   進藤 秋輝/著 新泉社 2010/02 210.3 ×
40
図書日本語
図書日本語
御所野遺跡ものがたり   高田 和徳/著 同成社 2024/09 210.25 ×
41
図書日本語
図書日本語
三陸再興   岩手日報社 2021/02 369.31
42
図書日本語
図書日本語
知られざる福島移民   紺野 滋/著 歴史春秋出版 2020/07 334.51
43
図書日本語
図書日本語
仙台発なるほど謎解き探訪記   長谷川 正人/著 本の泉社 2018/07 291.23
44
図書日本語
図書日本語
ゼロエフ   古川 日出男/著 講談社 2021/03 915.6
45
図書日本語
図書日本語
多賀城と古代東北   青木 和夫/編 吉川弘文館 2006/09 212.03 ×
46
図書日本語
図書日本語
多賀城碑   安倍 辰夫/編 雄山閣 2024/05 210.35 ×
47
図書日本語
図書日本語
魂の発電所   池尾 伸一/著 徳間書店 2021/02 369.36
48
図書日本語
図書日本語
大学で学ぶ東北の歴史   東北学院大学文学部歴史学科/編 吉川弘文館 2020/10 212 ×
49
図書日本語
図書日本語
大学的青森ガイド   弘前大学人文社会科学部/編 昭和堂 2019/03 291.21
50
図書日本語
図書日本語
伊達家   J.F.モリス/著 吉川弘文館 2023/11 288.3
51
図書日本語
図書日本語
地域別図書目録 東北1 青森県 岩手県 宮城県 野口 武悟/編 日外アソシエーツ 2024/01 025.81 ×
52
図書日本語
図書日本語
地図で楽しむすごい宮城   都道府県研究会/著 洋泉社 2018/06 291.23
53
図書日本語
図書日本語
地図でみる山形   山田 浩久/編著 海青社 2021/03 291.25
54
図書日本語
図書日本語
東北   実業之日本社 2013/12 291.2
55
図書日本語
図書日本語
東北からみえる近世・近現代   荒武 賢一朗/編 岩田書院 2016/03 212.05
56
図書日本語
図書日本語
東北のおいしい道の駅&SA・PA [2020]  JTBパブリッシング 2020/09 291.2 ×
57
図書日本語
図書日本語
東北の絶景   富田 文雄/写真 パイインターナショナル 2012/03 291.2 ×
58
図書日本語
図書日本語
斗南藩   星 亮一/著 中央公論新社 2018/07 212.606
59
図書日本語
図書日本語
なじょすべ   山本 宗補/写真 彩流社 2019/03 369.36
60
図書日本語
図書日本語
南部家   兼平 賢治/著 吉川弘文館 2023/05 288.3
61
図書日本語
図書日本語
日本の歴史を問いかける   地方史研究協議会/編 文学通信 2021/03 212.5
62
図書日本語
図書日本語
八甲田雪中行軍120年目の真実   間山 元喜/著 冨山房インターナショナル 2022/01 396.21
63
図書日本語
図書日本語
八甲田山新たな真実   伊藤 薫/著 山と溪谷社 2025/03 396.21 ×
64
図書日本語
図書日本語
平泉   大矢 邦宣/著 里文出版 2008/08 212.203
65
図書日本語
図書日本語
弘前・黒石・平川の100年   しなのき書房/編集 いき出版 2023/09 212.106
66
図書日本語
図書日本語
ふくしま讃歌   黛 まどか/著 新日本出版社 2016/09 915.6
67
図書日本語
図書日本語
ふくしまのおかず 秋冬編  服部 一景/編著 開港舎 2022/06 596.21
68
図書日本語
図書日本語
ふくしまのおかず 春夏編  服部 一景/編著 開港舎 2022/02 596.21
69
図書日本語
図書日本語
福島県の山   奥田 博/著 山と溪谷社 2017/10 291.26
70
図書日本語
図書日本語
福島県の歴史   丸井 佳寿子/著 山川出版社 2009/12 212.6
71
図書日本語
図書日本語
福島県の歴史散歩   福島県高等学校地理歴史・公民科(社会科)研究会/編 山川出版社 2007/03 291.26
72
図書日本語
図書日本語
双葉町不屈の将 井戸川克隆   日野 行介/著 平凡社 2024/02 369.36
73
図書日本語
図書日本語
南東北・尾瀬ベスト   JTBパブリッシング 2015/07 291.2
74
図書日本語
図書日本語
三春藩   平田 禎文/著 現代書館 2023/02 212.605
75
図書日本語
図書日本語
みやぎから、   佐藤 健/著 NHK出版 2022/03 291.23
76
図書日本語
図書日本語
みやぎのアイヌ語地名   太宰 幸子/著 河北新報出版センター 2020/02 291.23
77
図書日本語
図書日本語
宮城県の山   早川 輝雄/著 山と溪谷社 2017/01 291.23 ×
78
図書日本語
図書日本語
宮城県の歴史   渡辺 信夫/著 山川出版社 2010/01 212.3
79
図書日本語
図書日本語
宮城県の歴史散歩   宮城県高等学校社会科(地理歴史科・公民科)教育研究会歴史部会/編 山川出版社 2007/07 291.23
80
図書日本語
図書日本語
もう一つの平泉   羽柴 直人/著 吉川弘文館 2022/08 212.203
81
図書日本語
図書日本語
やまがたのおかず   服部 一景/編著 開港舎 2023/06 596.21
82
図書日本語
図書日本語
山形県の山   高橋 金雄/著 山と溪谷社 2017/08 291.25
83
図書日本語
図書日本語
山形県の歴史   横山 昭男/著 山川出版社 2011/12 212.5
84
図書日本語
図書日本語
山形県の歴史散歩   山形県の歴史散歩編集委員会/編 山川出版社 2011/10 291.25
85
図書日本語
図書日本語
ユネスコ世界遺産平泉と奥州藤原四代のひみつ   『歴史読本』編集部/編 新人物往来社 2011/08 210.38 ×
86
図書日本語
図書日本語
よくわかる盛岡の歴史   加藤 章/著 東京書籍 2016/08 212.2
87
図書日本語
図書日本語
米沢海軍   工藤 美知尋/著 芙蓉書房出版 2022/07 397.21
88
図書日本語
図書日本語
米沢と文学   千葉 正昭/著 社会評論社 2022/04 910.26
89
図書日本語
図書日本語
よみがえる東北の城   飯村 均/著 吉川弘文館 2024/12 212.04
90
図書日本語
図書日本語
わたしは「ひとり新聞社」   菊池 由貴子/著 亜紀書房 2022/10 369.31
前のページへ
ページの先頭へ トップページへ

ここまで本文です。

本文はここまでです。


ページの終わりです。