ここから本文です。

新着一覧

  • 歴史<200-279> の新着一覧です。(寄贈資料含む)
  • 該当件数は、 32 件です。

表の内容のジャンルと表示の変更

次の次のリストから選んで、ジャンルの選択や表示の順書を変更することができます。

新着一覧表

新着一覧表です。

新着一覧表:

在庫状況
書誌種別 書名 巻次 著者 出版者 出版年 分類 貸出
1
図書日本語
図書日本語
1945最後の秘密 三浦 英之/著 集英社クリエイティブ 2025/06 210.75 ×
2
図書日本語
図書日本語
音声と写真でよみがえる昭和 戦後編 保阪 正康/著 NHK出版 2025/07 210.7 ×
3
図書日本語
図書日本語
境界線の世界史 ジョン・エレッジ/著 原書房 2025/07 204 ×
4
図書日本語
図書日本語
高校生からのユダヤ入門事典 滝川 義人/著 東京堂出版 2025/08 227.9 ×
5
図書日本語
図書日本語
古代エジプトの至宝大図鑑 アン・R.ウィリアムズ/編 日経ナショナルジオグラフィック 2025/07 242.03 ×
6
図書日本語
図書日本語
古代木簡の世界 森 公章/著 勉誠社 2025/08 210.3
7
図書日本語
図書日本語
この国のかたち 2 司馬 遼太郎/著 文芸春秋 1993/10 210.04
8
図書日本語
図書日本語
昭和100年今日は何の日 河出書房新社編集部/編 河出書房新社 2025/07 210.7
9
図書日本語
図書日本語
『ジャパンズ・ホロコースト』の正体 藤岡 信勝/編著 ハート出版 2025/07 210.74 ×
10
図書日本語
図書日本語
「自由と民主」の世界史 2 河東 哲夫/著 藤原書店 2025/06 209 ×
11
図書日本語
図書日本語
「自由と民主」の世界史 1 河東 哲夫/著 藤原書店 2025/06 209 ×
12
図書日本語
図書日本語
壬申の乱 倉本 一宏/[著] KADOKAWA 2025/07 210.34 ×
13
図書日本語
図書日本語
巣鴨プリズンから帰ってきた男たち 中川 右介/著 清談社Publico 2025/07 210.76 ×
14
図書日本語
図書日本語
図鑑アフリカ全史 DK社/編 東京書籍 2025/09 240
15
図書日本語
図書日本語
戦国武家の死生観 フレデリック・クレインス/著 幻冬舎 2025/07 210.47 ×
16
図書日本語
図書日本語
戦争を展示する 佐々木 真/編著 大月書店 2025/07 209.5 ×
17
図書日本語
図書日本語
戦争が終わり、そして子どもたちの戦いが始まった 長谷川 敦/著 旬報社 2025/08 210.75
18
図書日本語
図書日本語
大統領に告ぐ 門田 隆将/著 産経新聞出版 2025/08 210.75 ×
19
図書日本語
図書日本語
地中海世界の歴史 7 本村 凌二/著 講談社 2025/08 209.3 ×
20
図書日本語
図書日本語
となりの史学 加藤 陽子/著 毎日新聞出版 2025/05 210.6 ×
21
図書日本語
図書日本語
渡来人とは誰か 高田 貫太/著 筑摩書房 2025/08 210.3 ×
22
図書日本語
図書日本語
南京事件 笠原 十九司/著 岩波書店 2025/07 210.74 ×
23
図書日本語
図書日本語
日本の後宮 遠藤 みどり/著 中央公論新社 2025/08 210.3 ×
24
図書日本語
図書日本語
フランス中世史 1 佐藤 彰一/著 名古屋大学出版会 2025/08 235.04
25
図書日本語
図書日本語
平安貴族の日記を読む事典 倉本 一宏/著 吉川弘文館 2025/08 210.37
26
図書日本語
図書日本語
保阪正康と昭和史を学ぼう 保阪 正康/著 文藝春秋 2025/07 210.7 ×
27
図書日本語
図書日本語
ホロコーストを知るための101の質問 マルクス・ロート/著 白水社 2025/09 209.74 ×
28
図書日本語
図書日本語
見えない壁 本間 浩昭/著 KADOKAWA 2025/08 211.906
29
図書日本語
図書日本語
47都道府県・合戦百科 小和田 泰経/著 丸善出版 2025/07 210.19 ×
30
図書日本語
図書日本語
琉球処分 塩出 浩之/著 中央公論新社 2025/06 219.905 ×
31
図書日本語
図書日本語
ルポ戦争トラウマ 後藤 遼太/著 朝日新聞出版 2025/06 210.75 ×
32
図書日本語
図書日本語
ローマ帝国とアフリカ 大清水 裕/著 中央公論新社 2025/08 232.4 ×
前のページへ
ページの先頭へ トップページへ

ここまで本文です。

本文はここまでです。


ページの終わりです。