検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

モノノケに聴く 妖怪と戦争と子どもたち  叢書文化の伝承と創造  

著者名 堀田 穣/著
著者名ヨミ ホッタ ユタカ
出版者 文民教育協会子どもの文化研究所
出版年月 2025.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002146475
書誌種別 図書(日本語)
著者名 堀田 穣/著
著者名ヨミ ホッタ ユタカ
出版者 文民教育協会子どもの文化研究所
出版年月 2025.10
ページ数 198p
大きさ 21cm
ISBN 4-906074-08-2
ISBN 978-4-906074-08-2
分類記号 388.1
妖怪
書名 モノノケに聴く 妖怪と戦争と子どもたち  叢書文化の伝承と創造  
書名ヨミ モノノケ ニ キク
内容紹介 音声言語(口承)の時代、妖怪やモノノケは「見られた」ものではなく、「聴かれた」ものだった。民俗学と妖怪の研究者が、妖怪に投影された人の無意識や恐れを考察し、国家が革命や戦争に向かっていく幻想と文化の芯を探る。
著者紹介 愛知県名古屋市生まれ。神戸大学文学部哲学科哲学専攻卒業。京都先端科学大学名誉教授。堀尾賞受賞。著書に「図書館・ものがたり・都市」など。
日本語



目次


内容細目表:

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0177652385一般図書388/ホ/新e57 C-3帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
388.1 388.1
妖怪
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。