検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

移民が増えて、いいことって何だろう? 対話と議論にむけた12のギモン    

著者名 佐藤 友則/著
著者名ヨミ サトウ,トモノリ
出版者 明石書店
出版年月 2025.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002136555
書誌種別 図書(日本語)
著者名 佐藤 友則/著
著者名ヨミ サトウ,トモノリ
出版者 明石書店
出版年月 2025.9
ページ数 165p
大きさ 19cm
ISBN 4-7503-5987-8
ISBN 978-4-7503-5987-8
分類記号 334.41
移民・植民 外国人(日本在留) 多文化主義
書名 移民が増えて、いいことって何だろう? 対話と議論にむけた12のギモン    
書名ヨミ イミン ガ フエテ イイ コト ッテ ナンダロウ
内容紹介 増え続ける移民の実態は? 日本は彼らとうまくやっていけるのか? 世界で、多様性はどうなっていくんだろう? 多文化共生の現状と、成功に導く外国人との交流の実践例を紹介。在留外国人のインタビューも収録する。
著者紹介 仙台市出身。信州大学グローバル化推進センター教授。著書に「<多文化共生>8つの質問」など。
日本語



目次


内容細目表:

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0177615804一般図書334/サ/4階一般 帯出可貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
334.41 334.41
移民・植民 外国人(日本在留) 多文化主義
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。