蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
昏い時代の読書 宮嶋資夫から野坂昭如へ 講談社選書メチエ
|
著者名 |
道籏 泰三/著
|
著者名ヨミ |
ミチハタ タイゾウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2025.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002129369 |
書誌種別 |
図書(日本語) |
著者名 |
道籏 泰三/著
|
著者名ヨミ |
ミチハタ タイゾウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2025.8 |
ページ数 |
266p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-540667-0 |
ISBN |
978-4-06-540667-0 |
分類記号 |
910.26
|
|
日本文学-歴史-近代 日本文学-作家 |
書名 |
昏い時代の読書 宮嶋資夫から野坂昭如へ 講談社選書メチエ |
書名ヨミ |
クライ ジダイ ノ ドクショ |
内容紹介 |
ルールも理性も足元から崩れていく世界の片隅で、それでも、ものを書き、読むことの意味とは? 宮嶋資夫、太宰治、坂口安吾、桐山襲、野坂昭如。救いを求めて挫折した5人の作家の軌跡を描く。 |
著者紹介 |
京都大学大学院文学研究科博士後期課程中途退学。同大学人間・環境学研究科に勤務し、定年退職。専門はドイツ文学。著書に「ベンヤミン解読」「堕ちゆく者たちの反転」など。 |
|
日本語 |
目次
内容細目表:
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
№ |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0177599453 | 一般図書 | 910.2/ミ/ | 3階一般 | 帯出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本文学-歴史-近代 日本文学-作家
前のページへ