蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
岩波講座社会学 第3巻 宗教・エスニシティ
|
著者名 |
北田 暁大/編集委員
|
著者名ヨミ |
キタダ アキヒロ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2023.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001977923 |
書誌種別 |
図書(日本語) |
著者名 |
北田 暁大/編集委員
岸 政彦/編集委員
筒井 淳也/編集委員
丸山 里美/編集委員
山根 純佳/編集委員
|
著者名ヨミ |
キタダ アキヒロ キシ マサヒコ ツツイ ジュンヤ マルヤマ サトミ ヤマネ スミカ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
9,278p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-00-011443-1 |
ISBN |
978-4-00-011443-1 |
分類記号 |
361.08
|
|
社会学 |
書名 |
岩波講座社会学 第3巻 宗教・エスニシティ |
書名ヨミ |
イワナミ コウザ シャカイガク |
内容紹介 |
国際化・多様化する社会は、宗教・エスニシティにおける状況や認識を大きく変化させた。日本における両者の現時点の基軸となる議論を踏まえ、今後起こりうる大きな社会状況の変化の後にも参照され続ける枠組みを描き出す。 |
|
日本語 |
目次
内容細目表:
№ |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
宗教とウェルビーイング |
櫻井 義秀/著 |
|
|
|
2 |
公共空間における宗教 |
伊達 聖伸/著 |
|
|
|
3 |
日本人の宗教性を測る |
横井 桃子/著 |
|
|
|
4 |
地域福祉と宗教 |
板井 正斉/著 |
|
|
|
5 |
存続か消滅か |
高瀬 顕功/著 |
|
|
|
6 |
多文化主義/多文化共生の変容とオルタナティブの模索 |
塩原 良和/著 |
|
|
|
7 |
現代日本における移民女性の配置の変容と社会的再生産の困難 |
高谷 幸/著 |
|
|
|
8 |
新しい権力エリートの創り出す再生産領域の国際分業 |
定松 文/著 |
|
|
|
9 |
最低賃金の労働市場における外国人労働者の出身国の変遷 |
高畑 幸/著 |
|
|
|
10 |
外国にルーツを持つ高校年齢層の教育と家庭背景の国籍別比較 |
鍛治 致/著 |
|
|
|
11 |
難民の社会学 |
人見 泰弘/著 |
|
|
|
12 |
社会の中の宗教 |
稲場 圭信/著 |
|
|
|
13 |
日本の外国人・エスニシティの現状と課題 |
丹野 清人/著 |
|
|
|
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
№ |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0176923084 | 一般図書 | 361/イ/3 | 4階一般 | 帯出可 | 在庫中 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
北田 暁大 岸 政彦 筒井 淳也 丸山 里美 山根 純佳
岩波講座社会学第8巻
北田 暁大/編集…
ジェンダーで学ぶ社会学
伊藤 公雄/編,…
岩波講座社会学第5巻
北田 暁大/編集…
調査する人生
岸 政彦/著
岩波講座社会学第6巻
北田 暁大/編集…
岩波講座社会学第10巻
北田 暁大/編集…
岩波講座社会学第9巻
北田 暁大/編集…
岩波講座社会学第11巻
北田 暁大/編集…
大阪
岸 政彦/著,柴…
岩波講座社会学第2巻
北田 暁大/編集…
岩波講座社会学第12巻
北田 暁大/編集…
大阪の生活史
岸 政彦/編
にがにが日記
岸 政彦/著
岩波講座社会学第1巻
北田 暁大/編集…
世の中を知る、考える、変えていく …
飯田 高/編,近…
所有とは何か : ヒト・社会・資本…
岸 政彦/編著,…
沖縄の生活史
石原 昌家/監修…
数字のセンスを磨く : データの読…
筒井 淳也/著
実況中継・社会学 : 等価機能主義…
北田 暁大/著
社会学 : 「非サイエンス」的な知…
筒井 淳也/著
女性たちで子を産み育てるということ…
牟田 和恵/著,…
東京の生活史
岸 政彦/編
ブックフェスタ : 本の磁力で地域…
礒井 純充/[ほ…
女性ホームレスとして生きる : 貧…
丸山 里美/著
リリアン
岸 政彦/著
大阪
岸 政彦/著,柴…
地元を生きる : 沖縄的共同性の社…
岸 政彦/著,打…
社会を知るためには
筒井 淳也/著
「反緊縮!」宣言
松尾 匡/編,池…
図書室
岸 政彦/著
社会制作の方法 : 社会は社会を創…
北田 暁大/著
社会学はどこから来てどこへ行くのか
岸 政彦/著,北…
終わらない「失われた20年」 : …
北田 暁大/著
そろそろ左派は<経済>を語ろう :…
ブレイディみかこ…
はじめての沖縄
岸 政彦/著
貧困問題の新地平 : もやいの相談…
丸山 里美/編,…
社会学入門 : 社会とのかかわり方
筒井 淳也/著,…
現代ニッポン論壇事情社会批評の30…
北田 暁大/著,…
社会にとって趣味とは何か : 文化…
北田 暁大/編著…
ビニール傘
岸 政彦/著
社会の芸術/芸術という社会 : 社…
北田 暁大/編,…
愛と欲望の雑談
雨宮 まみ/著,…
結婚と家族のこれから : 共働き社…
筒井 淳也/著
断片的なものの社会学
岸 政彦/著
仕事と家族 : 日本はなぜ働きづら…
筒井 淳也/著
生き抜く力を身につける
大澤 真幸/著,…
街の人生
岸 政彦/著
女性ホームレスとして生きる : 貧…
丸山 里美/著
同化と他者化 : 戦後沖縄の本土就…
岸 政彦/著
若者の現在 文化
小谷 敏/編,土…
前へ
次へ
前のページへ