検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

反集中 行先の見えない時代を拓く、視点と問い  MIRATUKU FUTURE INSIGHTS  

著者名 ミラツク/編
著者名ヨミ ミラツク
出版者 ミラツク
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001898761
書誌種別 図書(日本語)
著者名 ミラツク/編
著者名ヨミ ミラツク
出版者 ミラツク
出版年月 2022.12
ページ数 525p
大きさ 21cm
ISBN 4-9912132-0-5
ISBN 978-4-9912132-0-5
分類記号 041
書名 反集中 行先の見えない時代を拓く、視点と問い  MIRATUKU FUTURE INSIGHTS  
書名ヨミ ハンシュウチュウ
内容紹介 未来を予測すること、未来を描くこと、未来をつくること。その全てにつながる一歩目は、一見関係ないことに目を向ける「反集中」という態度にあった。起業家、経営者、研究者たちの異なる視点と問いから未来を見出す。
日本語



目次


内容細目表:

内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 問う行為そのものを肯定し、問いを味わって楽しむ方法を伝えたい。 塩瀬 隆之/述
2 2つの世界の合間にあるグレーゾーンに立ち続ける勇気をもとう。 井上 有紀/述
3 人間は「生きもの」だということを忘れないようにした方がいい。 坂倉 杏介/述
4 なぜ、ひとつの地球に生きる仲間だという感覚をもてないんだろう? 中野 民夫/述
5 近代社会がつくってきた構造は誰のためのものだったのか、問う時代が来ている。 福本 理恵/述
6 沖縄には、世界を平和・調和に導く役割がある。 比屋根 隆/述
7 複雑な課題を表現してみると、解への道筋が必ず見えてくる。 筧 裕介/述
8 組織が求めるゲームのためではなく、「自分は何者なのか」を感じて仕事をしてほしい。 篠田 真貴子/述
9 今ここにあるものに耳を傾けて、この世界に対する解像度を高めることが「未来を考える」ことに近い。 土谷 貞雄/述
10 経済・文化・社会。人を幸せにする3つの資本を再生産する会社という「作品」をプロデュースする。 白石 智哉/述
11 基礎科学によるイノベーションこそが、テクノロジーの限界を超える力になる。 岡島 礼奈/述
12 個人の想像力の拡大が時代を切り拓いていく。 田崎 佑樹/述
13 新たなフロンティアに挑むとき、人類は常に同じプロセスを繰り返している。 石田 真康/述
14 多様な「接面」をもつことがアイデンティティを強くする。 谷本 有香/述
15 もう一度、自然や死に向き合えたら人間にどんな可能性があるだろう? 杉下 智彦/述
16 人間という動物「Human Animal」が地球で果たすべき役割とは? 井口 奈保/述
17 「現場」の情報が多いオフィスほど良い仕事ができる。 仲 隆介/述
18 「私の能力は私のもの」という考えに基づく教育は社会の分断を広げていく。 荒木 寿友/述
19 社会システムの構築はゴールではない。生活者にどのように恩恵があるかを問い続ける。 安岡 美佳/述
20 過去を育てることから未来をつくる。コモンズとしての地域の記憶を回復する「ふるさと絵屛風」の話。 上田 洋平/述
21 人類学を「使う」ことによって人類の知恵と技術が明らかになっていく。 後藤 明/述
22 システムデザインは人類が人類として進化していくために必要なアプローチだと信じている。 白坂 成功/述
23 ひとつの星に幾つもの名前がある理由 杉本 恭子/著
24 「問い」を携えて生きるということ 増村 江利子/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0178416616一般図書041/ハ/4階一般 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
041 041
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。